先日某クラブにDJカットケミストがやってきた・・・
あのJurassic5のDJ/トラックメイカーです。
今はメンバーから外れちゃいましたが・・・
HIPHOP好きの私にはたまらないイベントだった。
迷わず友人と2人で行った。
HIPHOP界ではかなりの重鎮なはずなのだがオーディエンスが・・・
ガラガラ(´,`)
私的にはゆとりをもって聞くことが出来るがちょっと寂しい。
せっかく来日してプレイしてくれるカットケミストに申し訳ないきがした。
カット・ケミストが登場するがすると・・・会場はいまいち盛り上がらない。
ライトアップしてようやく歓声!
見た目は・・・・・・
普通のおっさん!(笑)
そしてプレイが始まる。
バラエティに富んだアルバム曲に交えて、深いグルーヴを持ったファンクの7インチをプレイしたり、アシッドハウス・レコードをプレイしたりととても楽しい。
自然と体の奥から振動が共鳴する。
とても心地良い時間が流れる。
しかもただのプレイではなかった。
一番驚いたのが・・・マイクパフォーマンスに切り替えたときにオーディエンスの声をサンプリングして、そのサンプリングしたCDでスクラッチをする。
(☆o☆)(☆o☆)(☆o☆)
カット・ケミストが自らフロアに降りてきて“君の名前は? 出身地は?”とインタビュー、それをデータに取り込み、CDJでスクラッチして曲の中に散りばめていく。オーディエンスは、その過程を一緒に参加して楽しめるという画期的かつカットケミストと触れ合い型のライブだった。
カットケミストに魅了されあっという間に終了!!
時間がとても短く感じた。
もっと聞きたかったが・・・満足!
最後にカットケミストと喋ることも出来最高!
写真も一緒に撮ることが出来最高!
o(^‐^)oo(^‐^)oo(^‐^)o
それだけにオーディエンスが少ないのが寂しかった。
もし彼がまた来日したら是非プレイに参加したいと思った。
余韻に浸りながら家路に着き就寝・・・・気持ちよかったぁ。

⇒ ひ・み・つ (01/12)
⇒ Legolas (09/20)
⇒ ryogo (09/19)
⇒ ryogo (09/01)
⇒ ryogo (08/30)
⇒ Legolas (08/28)
⇒ ryogo (08/27)
⇒ legolas (07/06)
⇒ ryogo (07/05)
⇒ legolas (07/05)